まんだらけ初体験♪
早速、査定してもらう。
戦隊ロボとかプラモとかグリコおまけとか持ち込んだ。
結局、21点、買い取りしてくれて。
56000円♪♪♪
まんだらけ万歳!!
5点ほど却下されたのはヤフオクだな…
店内を観察して売れそうな品物をチェックしてきた。
コロコロコミックが売ってたのにはビックリ!!
捨てるき満々で束ねてたけど、まだ捨ててないから、まんだらけ行きやわ♪
ファミコンソフトもガンガン買い取りやから、豆ハウスほじくり返すぜ!!
枝豆は、まんだらけワールドを知りませんでした。
まんだらけ=東京ってイメージやったからなぁ(泣
古い玩具類は、まんだらけですね。
「誰買うねん」って思うんやけど。
実際に買ってる人もいるし…
マニア熱いね♪
アメ村にあるから、アメ村層も客にいるのかと思ったけど。
やぱ客は日本橋層がメインやわ(汗
アメ村と梅田に店舗があるのだが。
なぜ聖地の日本橋にないのか。。。
確かに日本橋は立地が中途半端なんだよな。わざわざ出向かないと日本橋まで行かないし。
それだと、アクセスのいいアメ村か梅田にある方がいいかも。
オタクさんは、レアモノ求めて、どこでも行くけど。
一般は、わざわざ日本橋まで行かない。
でも、一般人の多い所に出店すれば、冷やかしで入った一般人をオタの世界に目覚めさせることが出来るかもしれないよね。
新規顧客を開発できるかもしれん。
う〜ん。まんだらけは商売が上手いね。
商品ケースに綺麗に飾るからな〜照明も絶妙♪
いかにもプレミアっすよ♪って演出うますぎ。
お宝に見せるテクがハンパないね。